第124回 近畿救急医学研究会
演題募集
演題募集期間
2022年4月1日(金) 〜 2022年5月9日(月)
募集内容
一般演題
1)集中治療(ショック、臓器不全、DIC、血液浄化等)
2)心肺蘇生
3)感染・敗血症
4)外因(中毒・体温異常・環境異常等)
5)外傷
6)病院前救護・メディカルコントロール
7)災害医療
8)熱傷
9)Acute care surgery
10)代謝・栄養
11)呼吸器
12)循環器
13)神経
14)消化器
15)COVID-19
16)救急看護
17)診療放射線技師関連
18)薬剤師関連
19)理学/作業療法士関連
20)臨床検査技師関連
21)臨床工学技士関連
22)社会・精神保健福祉関連
23)その他
申込み方法
1)下記より「演題登録フォーマット」をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
2)演題名は、全角40文字以内で記入してください。
3)著者名及び所属を記入してください。発表者は筆頭演者とします。所属が複数
に渡る場合には上付き数字で示してください。
4)著者(筆頭著者を含む)は10名以内、所属は5施設以内でお願いします。
5)抄録本文は、全角600文字以内で記入してください。図表の使用は不可としま
す。
6).完成しましたらファイルは発表者名で保存してください。Macをご使用の方は保
存時に”.docx”をお付けください。(例:救急太郎.docx)
7)上記ファイルを運営事務局まで提出お願いします。
演題提出・お問い合わせ先
第124回近畿救急医学研究会
事務局 桑田照子
542-0012 大阪市中央区谷町7-3-4-302
新谷町第三ビル3階
アルファ企画株式会社内
TEL:06-6764-2265,FAX:06-6764-3122
E-mail: secretariat.kuwata@nifty.com
受領通知・採択通知
1)「受領通知」「採択通知」等は、メールで通知します。
2)演題の申込み後、72時間以上経過後も受領通知が届かない場合は、運営事務
局までお問い合わせください。
3)「採択通知」は、5月の中旬頃にお送りする予定です。演題の採否については
事務局に一任下さい。
抄録の修正および変更について
原稿の送付後、修正および変更を希望される場合は、事務局までご連絡下さい。
演題受付期間中は変更が可能です。
応募資格
1)発表者は、抄録の筆頭演者としてください。
2)演者並びに共同演者共に近畿救急医学研究会(日本救急医学会近畿地方会)
の会員であることが必要です。未入会の方は下記事務局にて入会の手続きを
行って下さい。
2022年5月23日(月)まで延長します
演題募集を締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。